top of page

靴を作るようになった理由

2025年6月19日

そうして靴をつくっていただいたのですが、

出来上がった靴は、それはそれはスリムな靴でした。

そして、これまでに味わったことのないフィット感なのでした。

今でもその靴はことあるたびに履いています。


さらに、その靴の作り手の方は、靴教室の講師もしていて、

作るほうにも興味をもち、靴教室に通うようになったのです。

その靴教室がモゲワークショップ。

今はなくなってしまったけど、当時は原宿にありました。


靴を作るなんて思ってもみなかったけど、

はじめてみると、その楽しいこと。


週に1度の靴教室が楽しくて楽しくて。


そのころ私は会社員。

毎日のように残業をしていたけど、

靴教室の日だけは、定時で切り上げて会社を後にしてました。

(靴教室は夜7時からの部)


このメリハリ、大事だった!


初めて作った靴はサンダルでした。

その後、ワンストラップの靴や、自分の結婚式に履く靴、

ウェディングドレスに履く靴なんて、

既製品では絶対に歩けない自信があったし。

妊娠中はブーツを作ってた。

つわりで苦しい日々だったのに、

靴の工房に行ったらつわりがなくなってて、

そのくらい集中してた。


でも、出産しちゃうと続けられなくなるので、

そのブーツで靴教室を辞めざるを得なくなったのでした。


つづく

bottom of page